予算5万円の行政書士通信講座はどう?安い講座の中身をチェックしてみた

今日において、行政書士の通信講座の相場は15万円あたりです。初心者が合格できる実力を身に付けられるオールインワン講座が買えるということ。

もちろん、この相場から高い通信講座もあれば安いのもありますが、安い講座、例えば、予算5万円程度で受講できる講座ってどうなのでしょう?安いのがあればそれに越したことないし、両講座であれば選択肢に入る人も多いはず。

というわけで、予算5万円程度で受講できる、安い行政書士通信講座をチェックしてみました。興味があればお付き合いください。

予算5万円で受講できる安い行政書士通信講座はある?

そもそも、予算5万程度の行政書士通信講座ってあるのでしょうか?あります、しかもメインストリームを走っている講座が。

「スタディング」という通信教育ブランドの行政書士講座は、予算5万円で受講できます。KIYOラーニング(株)という会社が運営しており、延べ受講者数が1万6千人、玉木宏さんや最近では川口春奈さんがCMキャラクターとして起用されています。

行政書士講座は、3万4980円から5万9800円の価格帯で展開されており、予算5万円程度出せば初心者でも合格できる実力が身に付くようになっています。→スタディング行政書士講座を公式で確認

予算6~7万円で受講できる行政書士通信講座はある?

5万円ではほとんどスタディングしか選択肢はないので、もっと範囲を広げて、7万円だとどうでしょう。5万があるのだから、7万出せればもっと選択肢は広がります。

例えば、老舗のユーキャン(6万3000円)や、人気のフォーサイト(54,800円~94,800円)、7万円で受講可です。

この辺りが行政書士講座の低価格帯講座郡になりますが、やはり選択肢はあまり多くありません。10万円以下の講座はこのようにあるにはありますが、希少です。それだけスタディングの価格設定は驚異的と言えますね。

5万円で受講できるスタディングってどんな講座?

では、予算5万円で受講できる行政書士講座、スタディングについて解説していきましょう。

スタディングはなぜ安い?

スタディングの安さの秘密、それはランニングコストを抑えているからです。スタディングは通信講座専門の資格予備校。通信専門であれば教室を持たなくて済みますし、人件費も必要なだけの配置で済みますから、ランニングコストを抑えることができ、結果、価格に反映できます。これらは通信専門の共通した手法。

スタディングならではの手法は、ITを駆使した徹底的なオペレーションの効率化、受講データ活用した教材制作等、とにかく、運営コストを徹底的に効率化しコスト削減、それを受講料に反映させている、ということになります。

スタディング行政書士講座の特徴とは

スタディング講座の中身を見てみましたが、行政書士講座の特徴を挙げてみました。

  • 視覚効果を狙ったわかりやすいインプット講座
  • スマホで完結する学習方法
  • 1センテンス5分~の細切れ講義
  • AIを駆使した問題演習
  • 価格の割に記述式対策もバッチリ

わかりやすいインプット講座

合格に必要な知識取得のインプット講義ですが、スタディングは初心者でもわかりやすいと評判ですが、それは「講義の見せ方」に大きな要因があると思います。スタディングの講義動画を見ると、他校のそれとちょっと違うことに気づくでしょう。

スタディングの講義はフリップを多用します。法律の解説は言葉だけではなかなか伝えづらいもの。図や表をフリップに表示して受講生の耳だけでなく視覚効果を狙うスタイル。テレビのワイドショーからヒントを得たそうですが、確かにテレビを見ている感覚があります。

図や表の多用は常套手段ではありますが、スタディングはさらにその上を行っています。気になる方は公式からデモ講義を試してみてください。

スマホで完結する学習方法

スタディングは「低価格」の他にもう一つコンセプトがあります。それは「すき間時間学習」

忙しい社会人の資格勉強、特に平日は家で座学している時間はそうは取れません。日中は仕事いているので勉強はすき間時間をいかに有効に使うかにかかっています。その場合の学習デバイスはスマホしかありません。

ですから、スマホデバイスでどんな勉強ができるかを、スタディングはこだわっています。テキストは基本デジタルですし、問題演習もスマホで解答できるよう整理されています。模試も答練もスマホで完結可です。

ここまでスマホ完結に振っている講座はスタディング以外には見当たりません。座学派には確実に使いづらい講座ですがそこは割り切っています。

すき間時間仕様の細切れ講義

スタディングの講義はセンテンスごとに5~15分程度の細切れ収録です。まさにすき間時間で使いやすい仕様になっているということです。

これまでの講義は時間割です。大学の講義を基にしていると思われますが、すき間時間学習には不向きでしょう。昨今はセンテンス割が主流ですが、はしりはおそらくスタディング。どこもやっていない時期からスタディングはセンテンス割だったと思います。

10分でも15分でもすき間時間があれば勉強できるスタディング。

AIを駆使した問題演習

スタディングではAIによる問題演習機能が利用できます。

不特定多数に向けた指導と個々人に向けた指導、どちらが効果的な指導方法かは明白です。もっとも、個別指導は大きな人件費が伴うので低価格講座では実現困難。そこでAIです。

スタディングのAIによる問題演習とは復習用教材という位置づけのようです。個々人に対して、適切なタイミングで適切な問題を出題するというもの。復習とは繰り返しすべきものですが、一定期間空くと忘れてしまうもの。

AIが従来の問題演習から適切なタイミングで出題していくのです。

スタディングの記述式対策

ここまで低価格だと、記述式のような特殊な出題形式問題への対策がおろそかになりがちですが、スタディングはちゃんと記述式対策講座が設けられています。

記述式の

  • 問題文の読み方
  • 思考の流れ
  • 解答文の書き方

が学べます。例によってフリップが使われますので、非常にわかりやすいと思います。公式HPにデモ講義動画が観れます。

スタディング行政書士講座令和5年度合格実績

予算5万円で受講できるスタディング行政書士講座ですが、そんな安くてもちゃんと合格実績もあります。

受講生の合格率とかは公表していませんが、合格者の声が令和5年度分だけで216。つまり、令和5年度試験では少なくとも216名の合格者を輩出しているということがわかります。

スタディング「合格者の声」をまとめてみた

詳細は公式HPでご確認いただければと思いますが、血よっと合格者の声をまとめてみましたのでよろしければご覧ください。

  • 知識のインプットにあたる動画学習は、通勤時間と家事時間に済ませる!アウトプットする問題学習は寝る前、朝起きた時に!単元毎の過去問演習は休みの日に!復習したいところが現れたら倍速視聴で!このルーティーンがスムーズに出来ることが最高でした。
  • 子どもが起きている時間は勉強できないことと、夜更かしが苦手で夜に勉強時間を取れないとこが不安でしたが、朝は4時に起きて勉強し、パートや内職をしながら勉強しました。
  • スタディングのAI問題復習機能はとても重宝しました。朝起きてすぐにやる様にしていました。どうしてもやる気が出なくてもAI問題復習はゲーム感覚でスマホでできるためとてもありがたかったです。
  • 47歳の私でも、スタディングの講座を活用して4か月弱で合格できました。これから受験する皆さんも、自分が選んだ教材を信じて何度も何度もやり込んで、ぜひ合格をつかんでください。

これはほんの一部ですが、中にはながら勉強で合格している方もいらっしゃいます。合格者の声はそこの講座を取ろうという方は必ず事前に読んでおくことをおすすめします。教材の使い方や勉強時間の工夫等、参考になる点が少なくありません。

スタディング公式で詳細を見る

予算5万円のおすすめ行政書士通信講座ランキング

予算5万円程度までの行政書士講座で、おすすめ度ランキングを作ってみました。ここに挙げた講座は「実質的に」5万円でも受講できる講座ですので、「5万円台までしか出せない」という方のこの中から選ぶといいと思います。

  1. スタディング

    受講料:
    34,980円~59,800円(税込)

    講座のスペック

    講座名 行政書士講座コンプリート
    講義
    • 受講デバイス:web配信and音声DL
    • 基本講義:約50h
    • 他講義:短期合格セミナー、過去問解法講義(約22h)、記述式解法講義(約14h)、合格のための論点200(約13.5h)
    • 担当講師:竹原健
    教材
    • テキスト:webテキスト 製本は有償オプション
    • テスト・答練・模試等:スマート問題集(計111回)、セレクト過去問集(計26回)、13年分テーマ別過去問集(計26回)、記述式問題集(計14回)、科目別合格答練(計10回)、合格模試(1回)
    サポート体制 学習Q&Aサービス(有償チケット制)
    キャッシュバック・割引 合格お祝い金1万円、早割

    ひとこと

    3万円台からスタートする驚異的な低価格、最上位コースでも5万円台です。上で解説している通りひととおり揃っているし記述式対策もしっかりしていますし、不満はないと思います。フォローが弱く質問も有料制なのは残念ポイントだけど、そこ割り切れるなら安いし選択肢に入らない理由はないかと。

    スタディング公式で詳細を見る

  2. フォーサイト行政書士講座

    フォーサイト

    受講料:54,800円~94,800
    (税込)

    講座のスペック

    講座名 行政書士通信講座バリューセット1
    講義
    • 基礎講座
    • 過去問講座
    教材 テキスト7冊、問題集9冊、模試
    サポート体制 質問制度
    キャッシュバック・割引 教育訓練給付制度指定講座

    ひとこと

    フォーサイトも人気講座で一番下バリューセット1は5万円台で受講可。もっとも、下位グレードなのでインプットと過去問演習のみなので間違いなく物足りなさは感じるはず。中間グレードが7万円台、最上級コースは10万円弱。教育訓練給付利用できますが、フォーサイト選ぶならもう少し予算上げた方が後悔ないかも?

    フォーサイト公式で詳細を見る

  3. ユーキャン行政書士講座

    ユーキャン

    受講料:
    63,000円(税込)

    講座のスペック

    講座名 ユーキャン行政書士講座
    講義 講義動画
    教材
    • メインテキスト:冊子&デジタル(入門テキスト2冊/応用テキスト6冊)
    • 過去問集(冊子&デジタル)
    • 添削課題(計8回)
    サポート体制 質問制度(3回/day)、合格デジタルサポートパック(音声ガイド・WEBテスト・デジタルテキスト・動画で学習をサポート)
    キャッシュバック・割引 教育訓練給付制度指定講座

    ひとこと

    正規の価格は6万円台ですが、教育訓練給付制度の利用ができるので実質5万円で受講できます。テキストでの学習が中心になるので、その意味では座学向け講座ですね。忙しい社会人だと勉強が進まずモチベーション維持が大変かなと想像します。主婦やリタイアした方等、座学可能な方向けか。

    ユーキャン公式で詳細を見る

まとめ

いかがでしょう。行政書士講座にとって予算5万円というのはかなり安い部類ですが、そこに鎮座するスタディングは決して安かろう悪かろうではなく、相場価格の講座とも渡り合える内容や実績を持つ講座だということがお分かりいただけたのではないでしょうか。

唯一無二の特徴も持っていますし、そこは指名買いに耐え得る良講座、おすすめ講座だと考えます。

もちろん、スタディングにも足りない部分はありそこを割り切れないのなら別の選択肢にはなるでしょうが、少ない予算で行政書士講座を探している方にとって大きな選択肢になり得るんだと考えます。